La Maison Claire

店内イメージ

ラ・メゾン・クレールは、那覇市久米にあるフランス料理店です。

シェフ

シェフ小林
Chef Patron 小林 光栄

八重洲会/日本最高料理家協会会員
クラブプロスペールモンタニエ美酒・美食家協会会員
日本エスコフィエ協会会員
全日本司厨士協会 沖縄県本部 副会長

プロフィール


■1977
沖縄都ホテル入社 18歳で料理の道に入る。
奥村 武夫氏 早野 充氏に師事する。

■1981~1983
22歳でフランスに渡り、辻フランス校で学ぶ。
卒業後フランス各地を歩く。

パリのジョエル・ロビュション、ヴィヴァロワ、ギー・サヴォワ、
ブージヴァルのカメリア、
ヴェズレーのレスペランス等、
ミシュラン三ツ星・二ツ星で修行を重ね帰国する。

■1983~1993
10年間 沖縄都ホテルでシェフを務める。

■1993
(株)JALホテルズ研修員
ホテル・ニッコードパリにて研修
ホテル日航那覇に入社
ホテル日航那覇、ホテル日航東京、サンマリーナホテル、ホテル日航新潟など
各ホテルでシェフ・洋食料理長として勤務

■2005
八重洲会 /日本最高料理家協会 金章受章
クラブプロスペールモンタニエ シュヴァリエ受章

■2008
那覇市久米に「ラ・メゾン・クレール1853」を開業

マルミット

シェフのマルミット

マルミットとは両側に取っ手の付いた寸胴鍋のこと。 フレンチでは煮込みの際に欠かせない鍋です。

フォン・ド・ヴォーを仕込み中のこのマルミット、ピカピカに輝いていてまるで新品のように見えますが、実はシェフが40年以上も愛用している年代もの。
きれいに手入れされた厨房内の調理器具はプロの証。また、おいしい料理への第一歩でもあります。